| 山野草/百尋の滝から川苔山/2003.6.7 |
|---|
![]() |
| ウツギ 漢字で書くと二つの字があります。 空木:枝がパイプ状に中空であることから 卯木:卯月に咲く花 卯の花の匂う垣根に... |
![]() |
| マルバウツギ 丸葉空木 ウツギが控え目に下向きに花を付けるのに 対しこちらは上向き、ちょっと派手 |
![]() |
| ガクウツギ 額空木 ノリウツギかもしれない? |
![]() |
| コアジサイ 小さな花が幾何学的に密集しています よく見ると薄いブルーはオシベの色です |
![]() |
| モミジ 赤いのは何の花かと調べたら モミジの種のハネでした。 プロペラになって種を遠くに運びます |
![]() |
| ヒメレンゲ 沢沿いの少し湿った場所に咲いていました 今回は白い花が多かったので目立つ存在です |
![]() |
| ノイバラ |
![]() |
| ホソバテンナンショウ 蝮草 本物には会いたくないものです |
![]() |
| クワガタソウ |
![]() |
| フタリシズカ 二人静 きれいな名前の割りにしょぼい花 大根の山の神付近に群生していました |
![]() |
| フキ |
![]() |
| ヤマツツジ |
![]() |
| ネコノメソウ |