滝子山山頂で証拠写真 富士山は残念ながら雲の中 |
滝子山にはいくつかのルートがありますが、今回は桜森林公園を起点に寂ショウ尾根を登り、スミ沢沿いを下る周回ルートを採りました。我々は阿部さんの車で、吉村さんは高速バス笹子バス停から徒歩で森林桜公園に集まり、いざ出発。 寂ショウ尾根の名は登山口にある「寂ショウ苑」に由来します。滝子山南鐐にあたり登山地図では破線で示されていますが、我々に前後して3組程登っていましたので結構歩かれているようです。滝子山に登る最短ルートだけに、出だしから急登が続きます。芽吹き前の自然林の中、尾根道を登ってゆくと咲きだしたミツバツツジやブナの大木が目を引きます。1300m辺りから岩稜の痩せ尾根が始まります。岩につけられたマーキングを拾ってよじ登り浜立山分岐まで来ると一安心です。このあたりはイワカガミの葉っぱが広がります。あと一か月もすれば見事な花が咲くでしょう。山頂での証拠写真が上、うっすらと裾野を広げた富士山の頭は雲の中でした。 |
2021.04.08 桜森林公園8:32−8:37寂ショウ尾根分岐−8:57送電線鉄塔9:03−9:08林道横切る−10:19岩場始まる(1300m)−11:24浜立山分岐11:33−12:00滝子山12:15−12:36鎮西ヶ池−13:14迂回路・難路分岐13:20−14:24道証地蔵橋14:30−14:50桜森林公園 map route gps |
寂しょう苑脇に延びる小径を進むと林道を横切る ここから本格的な登山道が始まる |
ミツバツツジが咲く |
大きなブナの木 |
1300m付近から岩場が始まる |
浜立分岐が近づくとイワカガミの群生地 5月になれば花盛り |
木々の合間から滝子山 |
浜立山分岐 |
滝子山山頂から 三つ峠の背後に富士山が見えるはず、うっすらと裾野が見える |
鎮西ヶ池 |
迂回路・難路分岐 もっとも「難路」はここから途切れている |
なだらかな下りが続きます |
道証地蔵前の小橋で小休止 ここから桜公園まで林道歩きラスト30分 |