| 正月休みは丹沢あたりで雪道ハイクと思っていましたが、布団から抜け出るのが億劫でついつい寝過ごしてしまいます。あれこれするうちに9連休も最終日となってしまいました。さあて既に時刻は9時を廻っていますが手近なところ、鷹取山で今年の登り初めです。 | 
| 山行記録 | 
|---|
| 2003.1.5 京急神武寺駅10:30−11:20鷹取山12:00-12:40京急追浜駅 | 
|  | <京急神武寺駅> 自宅弘明寺から京急で30分 車内はポカポカ陽気でしたが 駅を降りると結構風が冷たい | |
| <登山道> バス通りを外れ小学校の 脇から山道に入ります |  | |
|  | <神武寺> 東逗子から表参道が延びています | |
| <富士山> 神武寺から鷹取山まで尾根沿い の道が続きます 岩場もありちょっとした縦走気分 雪を頂いた富士山が見えます |  | |
|  | <鷹取山山頂> | |
| <鷹取山公園> 山頂展望台から周囲を見おろします |  | |
|  | <ゲレンデ> ここは昭和初期まで凝灰岩の石切場 岩登りの練習場になっています | |
| <達磨山> 山頂公園を稜線沿いに5分ほど行くと高さ10m程の仏像があらわれます |  | |
|  | <鷹取山公園入口> 鷹取山の追浜方面は直下まで 住宅地が押し寄せており 山頂公園は犬の散歩コースです | 
|  |