高尾で京王線に乗り換え、一駅で高尾山口に着く。今日は1月4日。一般ハイカーの他に少年野球などお揃いのユニフォームに身を固めた体育会系の集団が目に付く。彼らもトレーニングを兼ねて初詣組みのようだ。
|
清滝駅 |
稲荷コース口 |
稲荷山東屋 |
|
|
|
ここ高尾山には色々なコースがあるが、今回は稲荷山コースをとった。ケーブルカーの清滝駅から左に琵琶滝沿いに伸びているコースを左に見送り、正面の尾根に取り付く。いきなり急登が始まるので観光客から敬遠されると見えて、高尾山にしては静かなコースだ。
登り出して直ぐに旭稲荷の小さな社がある。木々の切れ間からは高尾山ケーブルカーが見えた。更に尾根沿いに杉林の中の道をを緩やかに登ってゆく。所々に木の根や露岩がむき出しのところもあるが、幅広い歩きやすい道だ。ここを登りつめると、東屋とトイレがある稲荷山山頂に着く。正面が開け関東平野が一望できる。うっすらと霞んでいたが、新宿の高層ビル群、更に筑波山が見えた。
|
この先は小さくアップダアウンを繰り返しながら徐々に高尾山頂まで高度を上げてゆく。途中大垂水峠や琵琶滝からの小道がクロスしているので要注意。まあ尾根を外さなければ問題無いだろう。
すたすた歩き続けると、目の前に階段が現れた。案内図を見ると、これを登り切ると山頂広場のようだが、歩いて見ると結構長い。本日一番の難所だった。
広場からは富士山や丹沢の山並みが見える。意外にも滝子山の左に白い峰が見えた。木々に隠れてはっきりしないが西農鳥から広河内に掛けての稜線らしい。
|
高尾山山頂広場 |
|
|
|
高尾山山頂広場から |
滝子山の左に南アルプス |
|
|
|
山頂広場の日溜りでのんびりしていると、カミさんからこれから買い物に付き合えのMailが入った。天気もよく城山まで足を延ばそうかとも思ったが...ムム逆らえない。薬王院で「年間山行30回」を祈念して、今年の登り初めを終えた。
|
薬王院 |
参道 |
下りはリフト |
|
|
|
|
|
|