高松岳
2012.9.8

小安岳から高松岳の稜線
ラスト1ピッチ、今日歩いた稜線を振り返る


泥湯から小安岳、高松岳、山伏岳とぐるり周回コースに出掛けた。このコースは初夏か紅葉の時期が向いているようだ。9月に入っても夏の暑さは収まらず1300m前後の標高はうだるような暑で、皆さん敬遠しているのだろう。出会った生き物は登山者は1名、蛇4匹。
2012.9.8
泥湯駐車場9:25−9:50新湯−11:00水場11:05−11:10子安岳分岐(子安岳往復)11:25−11:35石神山分岐−12:10高松岳避難小屋(高松岳往復)12:30−13:20山伏岳13:25−14:30川原毛地獄14:40−15:00泥湯駐車場


山行写真

泥湯登山口 9:25
温泉外を抜け一番奥に広い駐車場があり、登山口はそこから更に20mほど先
先行者は3時間も前に出発している 今日は誰にも会わないかもしれない

湯気が上がる登山道 9:50
途中にある「新湯」から麓まで温泉を引いているようだ。
登山道に沿って延びるパイプからゴボッゴボッという音がする

新湯を過ぎ尾根に取り付く 10:00
しばらく急登が続く 木々は青く秋の気配は無い

トラバス道から高松岳 10:50
小安岳を巻くトラバスルートに入ると廻りの木々も低くなる
これから周回する高松岳稜線が見えてくる

水場 11:00
稜線5分手前にある貴重な水場
コップ一杯30秒のチョロチョロ水だが冷たくておいしい

小安岳山頂 11:15
稜線合流点から尾根沿いにちょっと戻るのでもったいないがこのコース随一の展望台
立ち寄って損は無い 左奥に鳥海山が顔を見せている

展望の小安岳からパノラマその1
焼石岳(左)〜栗駒山(右)

展望の小安岳からパノラマその1
虎毛山(左)〜高松岳〜山伏岳〜鳥海山(右)

小安岳から山伏岳までミニ縦走 11:40
中央奥に高松岳避難小屋が見える

高松岳避難小屋 12:10
マウスを置くと内部写真
2階建て10名くらいか? トイレあり 水場無し
高松岳は南300mほどにあるコブが山頂らしい
しかし標高はこちらのほうが上

高松岳山頂 12:25
避難小屋で一休みして高松岳山頂に向った
山頂から向こうには湯ノ又温泉へのコースが延びる

虎毛山へ続く縦走路 12:25
山頂僅か手前から南下している
見るからにアップダウンが多くきつそうなルート


山伏岳への縦走路から高松岳を振り返る 12:55
左端(北)に避難小屋、右端(南)が高松岳山頂
歩いた感じでは避難小屋のある台地の方が若干高いようだ

山伏岳山頂 13:20
縦走路から20m程南にある
ここまでくれば下るだけ

山伏岳山頂から高倉沢コース
あの切り立った尾根道を行くらしい

川原毛地獄登山口 14:30
100mほど先に川原毛地獄の入口がある

川原毛地獄 14:30
至るところに硫化ガスが吹き上がりこの世の様とは思えない

川原毛地獄案内図

泥湯駐車場 15:00
地獄から舗装道路をテクテク20分 お疲れ様でした

山野草
キソチドリ ウメバチソウ センジュガンビ 花はイチゴ?キンバイ?でも季節が違う
ミヤマリンドウ トウウチソウ ハクサンシャジン アキノキリンソウ