源田温泉
郡山ICを降り、カーナビに導かれここまでたどり着いた
高旗山は左の林道を進む
|
 |
林道にはまだ雪が残っていた
参道口(登山口)の手前15分地点に駐車した
|
 |
参道口(登山口)
山頂社への参道が登山道を兼ねている
|
 |
参道口にあるマップ
高旗山の名前は八幡太郎義家に由来する |
 |
登山道は自然林のなかを登ってゆく
まだ雪が残る林道とは対照的に登山道の雪は殆ど消えていた
|
 |
水流豊富な水場(和気水)
|
 |
カタクリはまだ葉っぱだけ
|
 |
高旗鉱山跡コースの分岐 10:20
山頂はここから右に向かう |
 |
分岐から緩やかな尾根道を行く
僅かに残る雪も今日で無くなるだろう |
 |
山頂直下の鳥居 宇奈己呂和気神社(うなころわけじんじゃ) |
 |
高旗山山頂は絶好の展望台
一等三角点が設置されている
|
 |
山頂から額取山方面
磐梯山や安達太良山は雲の中 |
 |