大日影トンネル
2008.3.16

大日影トンネル(深沢口)

2008.3.16
勝沼ぶどう郷駅11:00−11:05大日影トンネル11:35−12:05大善寺12:40−13:40ワイナリー群15:00−15:45天空の湯18:00−18:40勝沼ぶどう郷駅





勝沼ぶどう郷駅

春うらら、青春18切符を使ってカミさんと山梨に出かけた。カミさんの注文はいつも難しい。歩くのはいくらでもOKだが、登り下りは嫌だ。温泉でゆっくり出来ると。お金がかからないこと。そんな条件で今日選んだのは大日影トンネルとワイナリー巡り。
八王子でホリーデー快速に乗る。2階建て車両で得した気分だ。勝沼ぶどう郷駅を降りる。
 

大日影トンネル勝沼口

大日影トンネル

観光案内所でまず、パンフレットをゲットした。駅舎に沿って少し戻り、機関車のある公園から、更に線路沿いに数分進むと2つのトンネルが現れる。左の新しいトンネルができて、右の現役を引退した大日影トンネルが改修されて新たに遊歩道としてリニーアルされた。トンネルを歩くなんて滅多に体験できるものじゃない。30分のタイムトラベルに出発!!。
待避所を活用した空間には開通当時の写真が展示されており、中央線の開通と平行して、この地のワイン造りが発展してきたことを紹介している。これもなかなか面白い。この時期は少々肌寒かったが、ひんやりとして夏には快適だろう。また内部は花粉が飛んでいないらしく、カミさんもご機嫌。もっとも出口が近づくとくしゃみの連発だった。


大日影トンネル深沢口


トンネルを抜け小橋を渡ると次の深沢トンネルが待っている。こちらはワインカーブとして利用されている。残念ながらシーズン前とあって管理事務所は閉まっていたが、見学も出きるそうだ。

このまま戻るのも芸が無い。パンフにあったコースに沿って、大善寺と勝沼ワイナリー群を巡ることにした。
桃や桜の時期に合わせるのだろう。まだ新しい遊歩道は、あちこちでは工事中だったが歩くには支障ない。

大善寺

こんな田舎で拝観料¥400也は高いなあ〜と思ったが、なかなか立派なお寺さんだった。国宝薬師堂は鎌倉時代に造られ山梨県で一番古い建物だそうだ。中に入るとおばさんが寺の縁起やずらり並んだ月光月光菩薩や十二神将の説明をしてくれる。
客殿に戻り、お庭を眺めながらのんびりと..元は取ったとカミさんも納得。
ちなみに、この寺は民宿もやっている。一泊¥6000強、布田連盟の合宿にも使えそうだ。

遊歩道 ワイナリーコース


甲州街道を渡り民家脇から農道に入り、ブドウ畑の中を、小さな集落を繋ぎ、うねうねと進んでゆく。ポイント々にある少々頼りない道標を見るとこのコースは最近になって売出したらしい。 いい気になってのんびり歩いていると、突然犬に吠えられた。少々ムカッときたが、思えば役所の連中が、犬に断りも無くハイキングコースに仕立てた道を歩いているわけで、彼らにしてみればめったに人の通らない縄張りを見知らぬ人が通るのは迷惑な話。これから桃源郷のシーズンになれば多くのハイカーが訪れるだろう。気の毒なことだ。

ワイナリー

すきっ腹のまま試飲のハシゴをしたのが、これが結構効いた。頭の先まで真っ赤になって少々気恥ずかしい。蒼龍葡萄酒、山梨ワイン、メルシャンワインと、カミさんはいつの間に仕入れたのか?3本のワインをゲットして満足そう。最後は天空の湯で一日を締めくくった。





「大日影トンネル遊歩道」開通 甲州市HP
ぶどう寺 大善寺
ぶどうの丘 天空の湯