神室山
2010.6.6

ちょっぴり頭だけの鳥海山 稜線分岐から

2010.06.06
自宅3:00−6:00有屋口駐車場6:15−6:55渡渉点7:00−9:15稜線分岐−9:40神室山10:00−10:30分岐10:35−12:10渡渉点12:15−12:50有屋口駐車場

今日は東京で恩師岸先生の退官パーティがあると言うが、さすがに涌谷単身赴任中の身では参加できない。それでは申し訳ないということで、先生の故郷金山から神室山を目指した。神室山はここを象徴する山で先生も何度か登られたに違いない。
新庄から金山、更に神室ダム沿いに車で分け入る。一応舗装道路だが道幅は狭い。対向車が来ないように念じながら有屋口駐車場に到着した。おりしもこの日は新庄市の市民登山が開催され、マイクロバスが大勢の参加者を乗せてきた。この団体に先行されたら敵わないと早々に出発した。
基本的に快晴だが、山頂に近づく時分には谷筋から水蒸気が昇り、特に山形側は視界ゼロ。途中の尾根道から見えていた天狗森、小又山はガスの中だった。しばらく粘ったが回復する様子は無くあきらめて下山した。ところがGoalの駐車場から振り返ると稜線まではっきり見えるではないか。残念無念。

山野草



有屋口駐車場(写真は下山後)
早朝には大勢の市民登山の参加者が居た
第二渡渉点を過ぎ斜面に取り付く
春ゼミのわんわんという鳴声が喧しい

1200m付近から神室連峰
小又山、天狗森、火打岳

稜線分岐から前神室山
左に頭だけの鳥海山

まだ雪田が残る
右手奥が神室山

雪田から栗駒山
この後直ぐにガスの中

国定公園のレリーフ

雪解け後に咲くカタクリ

神室山山頂
ガスで見えなかったが火打岳方面への縦走は魅力的。現在改築中の避難小屋が完成したら計画したいものだ。
先行者と立話では役内からの周回ルートを採られる方が多い。宮城県側からのアクセスもそちらの方が近いようだ。

山頂から宮城側パノラマ


山野草




神室連峰ガイドブック
避難小屋使用禁止及び改築工事のお知らせ - 新庄市