大月市のシンボル岩殿山
2015.12.26

岩殿山本丸広場の正面には富士山

中央線に乗り大月が近づくと、右車窓に岩山が見えてくる。これが岩殿山。先月立ち寄った景徳院は武田氏終焉の地として、武田勝頼の菩提を弔っている。その一方で土壇場で寝返り、勝頼一行の行く手を遮ったのが小山田氏だった。その小山田氏も直ぐに織田信忠に処刑されたが、一族の居城だった岩殿城でも数々の落城悲話が伝えられている。
さて2015年のは登り納めはそんな岩殿城から猿橋まで小春日和のハイキングを楽しんだ


2015.12.26
大月駅8:45−9:00岩殿山登山口−9:10丸山公園9:25−9:50岩殿城址10:30−11:00バス停岩殿上−11:40猿橋11:45−12:30猿橋駅

Map Route

山行写真

大月駅から出発する
駅を背に左、高尾方面に戻り踏み切りを渡る

桂川に架かる橋を渡り5分程車道を進み、岩殿城址入口

丸山公園「ふれあいの館」
2Fの秀麗富嶽十二景写真コンテスト展示(無料)でゆっくりした

揚城戸跡 ここを過ぎると本丸広場

本丸広場 東屋やベンチがあります

広場から5分程ほど登ると電波塔が並ぶ烽火台

滝子山から小金沢連嶺の峰々
小山田氏落城時は、この稜線沿いに落ち延びようとしたのかもしれない

岩殿城謂れ

さて本丸広場から猿橋方面を目指す

円通寺跡、往時を示すものは何にも無い

「鬼の杖」から扇山と百倉山

景勝猿橋