花塚の里は「除染」の真っ最中
作業を中断して通過させて頂いた
|
 |
先ほどの除染現場が駐車場だったようだ
無理やり急坂を登り空きスペースに停めた
|
 |
花塚山探勝路案内板
(クリック拡大)
|
 |
放鹿神社前から右に登山道が延びる
出だしは薄暗い杉林
|
 |
直ぐに自然林の中を進む
脇には大岩がゴロゴロ
|
 |
中央御室岩
|
 |
痩尾根には巨岩が聳える
登山道はその基部を回り込むように登ってゆく
|
 |
花塚山山頂
狭い山頂は20名ほどの団体さんに占領されていた
挨拶しても返事もしない
|
 |
護摩壇岩と東屋
山頂から少し戻り、北に延びる尾根の分岐付近にある
|
 |
東屋からの展望
生憎の曇り空、安達太良や吾妻はかすんでいた
端正な山容は日山だろう? |
 |
北峰手前の鞍部 ここから沢沿いに下って行こう
直ぐにカタクリが迎えてくれたが、この天気で皆下を向いている
|
 |
小沢の三叉路に出た
右は峠の森 左は花塚の里
ニリンソウはまだ蕾
|
 |
途中の東屋で一息
やっと日が差してきた 辺りはスミレの群生
|
 |
|
花塚山 山野草 2013.04.27 |
 |
 |
 |
 |