八海山八ツ峰
2014.8.26


薬師岳まで登れば千本檜小屋が見える バックには越後駒更に中ノ岳への稜線が連なる

増産応援で3ヶ月間、長岡工場勤務になった。夜勤はキツイが3日間勤務して3日間休みは魅力的。上越から信州方面の山歩きを楽しめる。出歩くに忙しくHPをUpする時間が取れないのが難点か?。
まず訪れたのは八海山だ。新潟を代表する越後三山のひとつで、標高差の半分をロープーウェイが稼いでくれるのがありがたい。平日の割に人出があるなあと、山頂駅から同じ便で上がったいくつかのパーティと前後して登って行くが、多くは地蔵岳・不動岳で引き返すのだろう。その先の八ツ峰核心部を通過する頃には、前後に誰もいない。その上ガスで視界は殆どない。ここで落ちたら、誰にも発見されないなあと、冷や汗をかきながら連続する鎖場をクリアした。7年前に同じ時期に同じコースを辿った時に、こんな危ないところは「二度と来ない」と誓ったことを大日岳の長い鎖場を下りながら、思い出したが手遅れだった。
またこの山は私のカメラと相性が悪い。前回はデジカメが故障して携帯の写真しか取れなかったが、今回はSDカードを忘れてしまった。やむなく内蔵メモリを使って、サイズダウンで撮影したが、画質の悪いのは否めない。

2014.08.26
八海山ロープウェー山頂駅8:55−9:50女人堂9:55−10:55千本檜小屋11:00−11:15地蔵岳−12:05大日岳−13:15千本檜小屋−14:55山頂駅


Map    Route


山行写真

六日町から八海山

ロープウェイ山頂駅を降りると直ぐに登山口

八海山遥拝所



ショウマ

クサボタン

トウゲブキ

アキノキリンソウ

ミヤマダイモンジ

エゾシオガマ

ミヤマホツツジ

ヨツバヒヨドリ

ソバナ


途中から八ツ峰を望む まだまだ遠い

女人堂から浅草岳

祓川の水場 この先から急登が始まる

浅草岳斜面 草付きに水がキラキラ光っている

薬師岳 猿田彦の像

千本檜小屋

八ツ峰の最初は地蔵岳
岩峰基部を右に廻り込んで地蔵岳と不動岳の鞍部に突き上げる

地蔵岳 山頂にはお地蔵様

地蔵岳の次は不動岳 ガスが掛かっている

高層湿原の花

オニシオガマ

ミバナニガナ

コゴメグサ

ミヤマナナコナ

イワショウブ

アカモノ


不動岳から先は危険地帯 初心者や悪天候時は避けるよう注意書きがある

この先は緊張の連続で、各ピークの写真を撮る余裕は無い

こんな鎖が連続します

何処を歩けというの

大日岳山頂
八ツ峰最後のピークだが、この下りが最後の難関、垂直の長い鎖場

鎖場を降り迂回路を千本檜小屋に戻る
のっけから急な階段を下る こんな一般道ありえない

無事下山、ロープウェイは800mを10分で運んでくれる