竜ヶ原湿原
祓川ヒュッテの目前から、湿原を渡る木道が延びる
登山道はその先から始まる
|
|
湿原の草花 |
ミツガシワ |
ヒオウギアヤメ |
トウウチソウ |
|
|
|
オオバギボウシ |
イワイチョウ |
キソチドリ |
|
|
|
|
祓川神社でお参りすると直ぐに小雪渓が現れる
|
|
小雪渓を過ぎ夏道をたどると次は「賽の河原」の雪渓 |
|
賽の河原周辺の草花 |
ミヤマカラマツ |
クルマユリ |
ウスバスミレ |
|
|
|
ツマトリソウ |
シロバナニガナ |
ハナニガナ |
|
|
|
ツルリンドウ |
ヘビイチゴ |
アカモノ |
|
|
|
|
雪が溶けたばかりの御田は湿性の植物が一杯
|
|
ここでは8月に入ったのに水芭蕉が見頃
|
|
御田周辺の草花 |
ミズバショウ |
ヒナザクラ |
ヤマザクラ |
|
|
|
イワカガミ |
チングルマ |
ショウジョウバカマ |
|
|
|
|
|
御田から七ッ釜避難小屋に掛けて雪渓が延びる
きゃあきゃあ言いながら中学生の一団が登って行く
|
|
康ケルン |
|
康ケルン付近の高山植物
|
アキノキリンソウ |
マイヅルソウ |
ベニバナイチゴ |
|
|
|
ミヤマダイモンジ |
マルバシモツケ |
ウラジロヨウラク |
|
|
|
|
康新道分岐
ここから大雪路が始まる
雪渓の取り付きで一休み |
|
天然のクーラー
この暑さに雪渓から冷気が立ち昇る |
|
大雪路を進む
|
|
氷の薬師
シーズが早ければここは雪渓を歩いたほうが楽な箇所だが
今はクレバスが口を開いている |
|
最後の雪渓、赤いジャージの中学生は元気一杯 |
|
舎利坂入口
標高2080m、山頂まで400mとある |
|
山頂が見える
登山道はヨツバシオガマ、ミヤマキキョウが花盛り |
|
舎利坂付近の高山植物 |
アオノツガザクラ |
ヨツバシオガマ |
ハクサンチドリ |
|
|
|
ミヤマホツツジ |
ツガザクラ |
タテヤマリンドウ |
|
|
|
|
七高山山頂では中学生の一団が溢れていた |
|
ここ七高山から新山を眺めてゴールとしよう |
|
七高山付近の高山植物 |
ミヤマキンバエ |
ミヤアコウゾリナ |
イワベンケイ |
|
|
|
ミヤマキキョウ |
イワブクロ |
チョウカイフスマ |
|
|
|
|
康新道を下るプランもあったが
やっぱり雪渓下りの方が面白い
中学生は元気に下ってゆく |
|
氷の薬師を抜け大雪路を下る
天候が回復してきたようだ
七高山の山頂が見えてきた |
|
快調に飛ばしていた中学生の一団が渋滞
御田への急な雪渓の降りに、先生達もザイルを張ったり大忙し |
|
ジェットコースター並の悲鳴が谷間にこだまする
良い思い出が出来たことだろう |
|